雑学サークル

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
カラチャイ湖社会

カラチャイ湖はチェルノブイリよりやばい?【超危険】

2020.05.05 mikkun_bhai

ロシアのカラチャイ湖は放射能で汚染されまくっている湖です。本記事では場所や現在の様子、埋め立てのことや奇形の魚などご紹介します。

社会

アポカリプティックサウンドとは?由来や正体、世界の例を解説

2020.04.29 mikkun_bhai

世の中には謎の声や音を聞いたと主張する人々がいます。 およそ十年ほど前からアポカリプティックサウンドと呼ばれる音が空から聞こえてきたという報告が世界のあちこちで起きているのです。 今回は謎の音、アポカリプティックサウンド…

ロザリア・ロンバルド歴史

ロザリア・ロンバルドとは?ミイラの概念を覆す美少女ミイラ

2020.04.27 mikkun_bhai

遺体を保存するという考え方には、二つの理由があります。 一つは埋葬したい場所まで運ぶためのあいだ腐らないようにするため、もう一つは死体を「半永久的に保存するため」です。 古代エジプトなどのミイラは後者を目的としていました…

宗教

アヌンナキとは?メソポタミア神話の神々について解説

2020.04.27 mikkun_bhai

メソポタミア文明には農耕技術や高度な数学など、現代においても直接的に使われている発明があります。 そんなメソポタミア文明にも宗教があり、神々がいました。 メソポタミア宗教は多神教であり、代表的な神々についてまとめたものを…

宗教

キュベレーとは?キュベレー崇拝やクババ、歴史など解説

2020.04.25 mikkun_bhai

古代の宗教には女神という存在が多く登場します。 女性がもつ母性や出産できる能力、そして美しさや優しさなどを強調されたものが女神です。 女神崇拝は世界各地で行われていますが、古代のギリシャやローマにおいて謎の存在感を放って…

宗教

即身仏とは?理由や方法、海外の例など解説

2020.04.24 mikkun_bhai

宗教において死体を祀(まつ)る行為は少なからず存在します。 日本にも「即身仏(そくしんぶつ)」という僧侶のミイラがあり、現在でも一部の寺院に安置されているのです。 どうして僧侶たちのミイラを飾るのでしょうか? 今回は日本…

歴史

メソポタミア文明とは?意味や特徴、歴史を解説

2020.04.22 mikkun_bhai

人類最古の文明のひとつにメソポタミア文明があります。 最も有名な古代文明のひとつですが、それが具体的にはどのようなものであったのかは把握しにくいものです。 世界史でも必ず習いはするものの、多くのページを割く分野でもありま…

宗教

アダムとイブ(イヴ)とは?生涯や禁断の果実、原罪など解説

2020.04.22 mikkun_bhai

世界にはさまざまな宗教が存在しますが、その多くに神が「世界を作り出す創世の物語」と、そこに住む「人類を創造する物語」があります。 キリスト教でも人類を作り出したのは神とされているのです。 キリスト教における最初の人間たち…

社会

サンカ(山窩)とは?幻の部族の特徴や歴史など解説

2020.04.21 mikkun_bhai

世界にはさまざまな民族がいますが、日本にも大和民族やアイヌ、琉球などの複数の民族が存在します。 かつて日本の山のなかにはサンカ(山窩)と呼ばれた人々がいました。 幻の民族とも捏造された虚構に過ぎないともされるのがサンカで…

歴史

鄭和とは?南海大遠征や艦隊、コロンブスとの比較など解説

2020.04.19 mikkun_bhai

広大な外洋を旅するには造船の技術と、航海の知識が必要となります。 中世の時代には大型の帆船を作り、風を頼りに何千キロも海を渡っていたのです。 大型の帆船での航海と聞けば、イメージするのは大航海時代が多いかもしれません。 …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • >

人気記事はコチラ

  • カラチャイ湖 カラチャイ湖はチェルノブイリよりやばい?【超危険】
  • 島の数ランキング世界一はインドネシアではない?1位〜11位を解説
  • タイに住む首長族、首輪を外すとどうなるの?
  • ちょんまげ(丁髷)はなぜあの髪型?名前の由来や起源、種類など解説
  • ロザリア・ロンバルド ロザリア・ロンバルドとは?ミイラの概念を覆す美少女ミイラ
  • 辮髪とは?歴史や辮髪令、辮髪のやり方について解説
  • ムハンマドの顔 肖像画 ムハンマドの顔は何故描かれないのか
  • ホッテントット(コイコイ人)とは?その特徴や歴史について解説
  • アポカリプティックサウンドとは?由来や正体、世界の例を解説
  • 科挙とは?カンニングのやり方や倍率、高考との比較など解説

カテゴリー

  • 宗教
  • 歴史
  • 社会

©Copyright2022 雑学サークル.All Rights Reserved.